オマハ《エベレストポーカー》

 

エベレストポーカーで提供されている、

オマハポーカーのルールを簡単にご紹介いたします。

 

ゲームは2人から10人で行います。

それぞれに4枚ずつ、裏向きにカードが配られます。

この時、配られた自分のカードは見る事が出来ます。

 

全員に共通のカードが5枚、表向きに配られ、

その中の3枚を組み合わせて、5枚の強い役を作ります。

 

ゲームは 「ベティング」、「フロップ」、「ターン」、「リバー」

の4段階で進められます。

 

最初の「ベティング」の段階で、 4枚のカードが配られます。

この4枚のカードを見て、戦略を決め、チップを賭けます(ベットする)。

 

カードの内容によって、

ゲームに参加するか(コール)、ゲームを降りるか(フォールド)、

参加料の2倍以上の金額をベットするか(レイズ)を決めます。

 

この時、共通のカードは、まだ配られていません。

全員が、参加するか降りるかを選択し、 次の「フロップ」へ進みます。

 

「フロップ」で、3枚の全員に共通のカードが配られ、

「ターン」で4枚目が配られ、最後の「リバー」で5枚目のカードが配られます。

 

それぞれの段階で、参加するか降りるかを選択します。

手持ちのカードから2枚、共通のカードから3枚を組み合わせ、 役を作ります。

最後に一番高い役を持った人が勝ちます。

 

詳しくは、エベレストポーカーの公式H・P「遊び方」の所をご覧ください。

 

こちらから登録されますと、特典として、

1. オンラインポーカールール説明

2. エベレストポーカーインストール・新規登録マニュアル

3. エベレストポーカー入出金マニュアル

4. エベレストポーカー初回入金ボーナスマニュアル

5. i-BANQ(おすすめ入出金方法)マニュアル

 

が付いてきますので、スムーズに始める事ができますよ。

テキサスホールデムについて《エベレストポーカー》

 

エベレストポーカーで提供されている、

テキサスホールデムのルールを簡単にご紹介します。

 

ゲームは、2人から10人で行います。

それぞれに2枚ずつ、裏向きにカードが配られます。

この時、配られた自分のカードは見る事が出来ます。

 

5枚の、全員に共通のカードが表向きに配られ、

合わせて7枚のカードから、強い役を作ります。

 

ゲームは、「プリフロップ」、「フロップ」、「ターン」、「リバー」

という 4段階で進められます。

 

最初の「プリフロップ」の段階で、 2枚のカードが配られます。

この2枚のカードを見て、戦略を決め、チップを賭けます(ベットする)。

 

カードの内容によって、

ゲームに参加するか(コール)、ゲームを降りるか(フォールド)、

参加料の2倍以上の金額をベットするか(レイズ)を決めます。

 

この時、共通のカードは、まだ配られていません。

全員が、参加するか降りるかを選択し、 次の「フロップ」へ進みます。

 

「フロップ」で、3枚の全員に共通のカードが配られ、

「ターン」で4枚目が配られ、最後の「リバー」で

5枚目のカードが配られます。

 

それぞれの段階で、参加するか降りるかを選択し、

最後に一番高い役を持った人が勝ちます。

 

詳しくは、エベレストポーカーの「ポーカーチュートリアル」で説明されています。

説明と共に、実際にテーブルで無料プレイしてみる事ができます。

 

ポーカーチュートリアルを体験するには、

 

ソフトをダウンロード→アカウント登録→ロビー画面

→ロビー画面下のヘルプ→ポーカーアドバイスを選択

 

の手順で、始める事ができます。

 

登録はこちらから出来ます。